
ミナミの九龍城、日宝三ツ寺会館。写真の右手に1階への侵入口がある。
今宵紹介するのは心斎橋(なんば)の日宝三ツ寺会館1Fに店を構える「BAR 千鶴」さんだ。ヤベー店が沢山入ったビルで2階にはさり気無くお寿司やさんも入っているぞ。
日宝三ツ寺会館は「ミナミのゆったりBar ウラマコヤ一人飲み初心者にもお勧め 」で紹介した日宝ロイヤルビルから西へ5分程歩いたところにある。

1Fの真ん中あたりにお店があるよ。可愛い看板が目印、ママさん自らデザインされたとか
キリンがいっぱいメ~ルヘンなお店
店内はいたるところにキリン・キリン・鹿・キリンキリンという具合にキリングッズでいっぱいだ。ママさんの大好きな生き物らしい。こんなに可愛らしい店はきっと可憐なギャルたちで毎日大盛況に違いない。

麒麟じゃなくてキリンだよ

関西で一番たくさんのキリンに出会える場所かもしれない
キュートな名物ママ、たかちり(千鶴)さん
このお店の一番の売りといえば文句なしで名物ママのたかちりさん(千鶴さん)だろう。界隈で「この変で一番ヤバイ(悪意の無い意味で)飲んだくれ女性は誰ですか」と聞くと結構な確率で名前が上がると思う。他にも同じような話を聞く人が二人くらいいたけど筆者はたかちりさんが最強だと思う。
とにかくスーパーなテンションで皆に笑顔をもたらしてくれる。文章ではとても表現しきれないので是非一度は会いに行ってその魅力を感じて欲しい。ちなみに酒を飲んでない時はかなり知的な気がする。飲んでない瞬間がどれ程あるのかは怪しいところだが。
そんなたかちりさんの人柄に惹かれ毎夜のんだくれ共が集まるのだ。

肝心のたかちりさんの写真を撮り忘れてしまったけどイラスト通りの可愛い飲酒系ママである。
鹿のお酒イェーガーマイスターでお祝い
ナウでヤングな皆なら知っているだろう、イェーガーマイスターというお酒を。基本的にはハーブの香りの強い甘い鹿味のリキュールである。ラクダ味のタバコのキャメルと立ち居地が被っている。
癖が強めの香りなので好き嫌いが結構分かれるお酒だが、オレンジジュースとかで割るとポップでキュートな皆にも飲みやすいイカしたお酒だ。
ただ今回はそういう話ではない。
今時のヤングの間ではコイツをショットで乾杯してグッといくのが慣わしなのだ。「お祝いの時」、「特に理由も無くテンション上げたい時」、「なにか粗相をした時」よくテキーラについてるイメージまんまの嗜み方をする。テキーラと比べると度数こそ幾分か低いものの大変ファンタスティックな行為だ。
そんなイェーガーの聖地、或いは魔境がこの店かもしれない。ママのたかちりさんが最強イェーガー女子な為、毎日空の鹿ボトルが生み出されている。
お祝いの日になると何十頭もの鹿がこの店の為に尊い命を捧げるとか、奈良から鹿が居なくなったとか、大げさな噂を聞いても不思議では無い。

こないだ行ったらショットグラスが試験管だった。
イェーガーで乾杯だ!
*強要される訳ではないので怖がらないでください
お店情報
名物ママとキリンと鹿に癒されるBAR千鶴。是非行ってみてね。
BAR 千鶴 ・大阪市中央区西心斎橋2-9-5 日宝三ツ寺会館 1F ・営業時間:Open.19:00~Close.(???) ・チャージ400円、ドリンク500円~ 最新の情報と営業日はお店のツイッターでご確認下さい。