ミナミのゆったりBar ウラマコヤ一人飲み初心者にもお勧め

大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7-11日宝ロイヤルビル入口

筆者がミナミで一番好きなBarを紹介しよう。 その店は心斎橋の日宝ロイヤルビルという建物の中にある。心斎橋といってもどちらかと言うとなんば寄りで御堂筋を道頓堀から北へ3本進んで東に入ったところにあるビルだ。

たくさんの飲み屋が入ったビルでBarや立ち飲み屋さん、会員制の何かのお店等が入っている。

紹介したい素敵な店はいくつかあるのだけれど、今回紹介するのは4FにあるBar「BAR ウラマコヤ」さん。

お店のタイプとしてはごく普通の人が遊びに行く個人経営のBarだ。

ガールズとかオーセンティックとかメイドだとかそんな言葉は付かない。

ふらっと一人でしっぽりお酒と料理を楽しんだり、店員との小粋なトークを楽しんだり、たまたま隣に座った人と喋ったり喋らなかったりテレビを見たり。そんな感じだ。

この店は一見さんでも楽しみ安く「一人で飲み歩くのが初めて」なんて人にもお勧め。

真っ赤な扉が目印。マスターもバイトも気の良い人なので気軽に開けて大丈夫だ。

席の後ろが超広い!

この店の魅力ポイントの一つとしてまず椅子の後ろのスペースが広い事を推したい。 界隈のBarというと結構このスペースが狭く、入退店時やお手洗いへ行く際に苦労したり気を遣ってしまう構造の店も多い。

また、店内が他店と比べると少し明るめの照明な点も初心者に優しく思う。 これだけの席裏快適空間はかなりのレア。漫画本も眺め放題。漫画本は基本店主の趣味で置いてるから、そこから話を盛り上げる事も可能だ。

リーズナブルなドリンク類

ドリンク類はメニュー表等は無く、ボトルを見て注文する形式。(価格もボトルに記載されている) 小さなBarでは良くあるスタイルだ。

フルーツやチョコなんかの甘い系のお酒から梅酒焼酎日本酒ウィスキージンラムテキーラブランデーなんでも御座れ。お高いお酒はあまり置いてなく1ドリンク500円~650円くらいのリーズナブルなのが多い。焼酎やウィスキーが地味に種類が多めだったように思う。 何れもBarとしては最安価格レベルの値付けなイメージ。

初めてで迷う時や席からボトルが遠くて見づらい時は「甘い系~」だとか「芋焼酎でおすすめ~」とかざっくり言うと提案して貰える。

ボトルと併せフィギュアとプラモデルの立ち並ぶカウンター内

 

ビールを頼むと「アサヒキリーンサッポロ赤星が有ります」と耳に心地良いリズムで種類を教えてくれる。 赤星(サッポロラガー)が置いてる店、これまた地味にレア。

気まぐれ本格 今日食べれるものメニュー

まだまだ他にも良いところがあって挙げていくと、「バイトの看板娘っ子が可愛い」だとか、「客層が人当たりが柔らかい人が多い」とか、「オタク話が通じやすい」とか、「バイトの看板娘っ子が可愛い」だとか色々あるのだけれど、やっぱりご飯が美味しいというこの点は見逃せない。

いくつか常設メニューもあるが、その日その日で店主が作っている「今日食べれるものメニュー」が特にお勧め。

これについては本当に日によって食べれるものが変わるので、お店のTwitterにて当日お昼か夕方頃の告知を確認してから来店するといい。 

パスタ、カレー、たこ焼き、おでん、ビーフシチュー、肉丼物~と幅広いラインナップが気まぐれで出てる。 価格は物によってまちまちだが、何れも材料費まんまみたいなリーズナブル価格で提供される。

オープンも19時と早めなので普通に夕食としての利用もアリ。

近所のBarの店員さんとかが店を開ける前に、夕飯を食べに来てるのを見かけるのも珍しくない。

グレートなパスタ

シェフ顔負けカレー

焼酎に合う豚キムチ

お店情報

バイトちゃんが可愛く、お酒とご飯が美味しくお財布に優しいバー、ウラマコヤ。是非行ってみてね。

BAR ウラマコヤ大阪市中央区心斎橋筋2-7-11 日宝ロイヤルビル 4F

・営業時間19:00~LAST (日によって24時又は25時頃Closeが多いよ)
・チャージ400円 アルコール500円~ ソフトドリンク300円~
・女性の方駄菓子食べ放題
・座席数:10席くらい
最新の情報と営業日、看板娘/店主の写真はお店Twitterにて確認願います
タイトルとURLをコピーしました