カフェ マキニで初めてのハワイアンバーガー

お洒落の町 堀江のちょっとだけ南側、桜川に今年新しく出来た「カフェ マキニ(cafe MAKINI)」さんに行ってきたよ。ロコモコとハワイアンバーガーがメインのとにかくハワイ感満載のカフェ。ネット情報では19時閉店と書いてあったけど最近は23時まで営業しているみたいでこの時間はバーメニューのカクテルなんかも出してるみたい。外に出してる看板にも店内ポスターにも書いてたから間違いないと思う。

場所は桜川駅のすぐそばで、有名な某アポロビルの真正面。ハワイに行った事が有るフリはした事があるけど実際行ったことはない筆者は、スティッチになった気分で行ってきたよ。

カフェマキニ入口写真

カフェマキニの入口。周辺では多分一番お洒落なお店。

カフェマキニ店内画像

店内は明るく洒落たカフェ。ハワイっぽさは確かに有ると思うけど12月に来店したためクリスマスの飾りが目立っていたよ。

アボカドトマトとペールエールで軽く始める

ロコモコかバーガーか迷ったけど今回はバーガーを選択。「デスバーガー」(辛そうなマーク三つ付き)もあったけど初来店なのでやめておいた。ハワイアンバーガーは注文してから焼いたり調理する本格な奴なので早そうな「アボカドトマト」も先に頼んだ。コナビールっていうハワイの地ビールも置いていたので一緒に頂く、ペールエール系だね。家族は何時も酒を飲む。スティッチ悪い子。

アボカドトマトとファイヤーロック

アボカドに乗った小さい方の赤い実はピンクペッパーという香辛料。コショウ程ピリッとはしてなく良い香り。邪魔をするどころかいいアクセントだったので警部では無いね。大きい方は勿論トマト。

マキニのスパイシーチリバーガーに決めた

数あるバーガーメニューから今回選んだのは「スパイシーチリバーガー」1130円。バーガーはどれ選んでもサラダとポテトもついてくるみたい。ハワイアンバーガーは嘘みたいに大きいのでガッツリ一食どころか食の細い人は食べきれるか心配になるくらいかも。食べ物を違う食べ物で例えるのはどうかと思うけどポテトはポタージュに入ったクルトンみたいな感じがちょっとして美味しかった。

スパイシーチリバーガーセット

スパイシーチリバーガーでも思った以上にデカイくらいだったのだが、メニューにはダブルバーガーとかいうのもあった。やばそう

さて、提供されてからまずはサラダとポテトから手を付けてた訳だが、そうしていると背後から強い視線を感じた。おそらく食べ方が判らないようなら教えようと様子を見ながらスタンバっているに違いない。実際私はこの手のバーガーを食べるのは初めてでどう手を付けようかと迷っていたので店員さんの心遣いは正しい。

しかしそうなるとズバリ正解の食べ方をして声を掛けられずに通ぶりたい欲求が出てくる。何しろ今日私はハワイ在住スティッチのつもりで来ているのだ。ビールを飲みながらスマホでこっそりで調べた。少し捻りながら潰しつつ後方端をもって食べると零れにくいという情報を得た所で実践に移った。これならギリギリいけそうな気がする!

そして口に運ぼうとしたところ声がかかった。「袋紙がありますので良かったらお使いください、ソースが結構溢れるので」。

食べやすかった。溢れたソースは袋紙に溜まるので後で飲めるよ。

食べやすいペーパー

店内見渡してナイフとフォークを探したのが恥ずかしい。袋紙には気づけなかった。洞察力低し。

肝心の味の方は肉が特に旨かった。ハンバーガーなのにジャンク感が全くしない。スパイシーチリバーガーは辛さマークが1個付いてたけど最後に溢れたソースを飲んだ時に少し辛さを感じる程度だったので辛いのが苦手目な人でもイケル範囲じゃないかなと思う。

Tシャツやマキニも売ってたよ

店名の由来にもなっているハワイの魔除けのお守り「マキニ」も店内で販売されていた。後で調べたらマキニはヘルメットとか兜みたいな意味もあるらしい。このドクロっぽいのが被る奴を模してるのかな。他にオリジナルマキニTシャツも販売されていてなんと着て来店すると何度でも100円引き待遇を受けられるらしい。着るクーポンである。

店名の由来お守りのマキニ

女子高生のカバンとかについていて欲しい。

グッズのTシャツ

マキニオリジナルTシャツ。多分ここでしか買えないと思われる。

カフェ マキニ お店情報

・住所:大阪市浪速区桜川2-2-15 吉田ビル1F
・営業時間:AM11:00~PM23:00
タイトルとURLをコピーしました