グッドスプーン 阪急西宮ガーデンズゲート館店で301のバスクチーズケーキを買って食べた【good spoon】

先日【北新地・梅田】プレシャスチーズケーキ301に行ってみた】にて残念ながらバスクチーズケーキを食べ逃していた訳ですが、Precious cheese cake 301さんは未だ開店していないものの、「good spoon (グッドスプーン)阪急西宮ガーデンズゲート舘店」さんで301さんのバスクチーズケーキを既に取り扱っていることがわかった。こちらも11月後半に出来たばかりの新店だ。

プレシャスチーズケーキ301の開店を今か今かと毎日チェックしていた私としては週末だしもう我慢ができなかったのでちょっくら大阪からはみ出してみることにした。

西宮で例によって迷子になった

先に弁解しておくと私は別に方向音痴という程では無い。たどり着くべきところにはまぁまぁたどり着ける方だ。ただチーズケーキ欲に塗れ下調べと見込みが甘かったのだ。

西宮の町は阪急とJRが通っている訳なのだが、目的の西宮ガーデンズは阪急側の建物である。これが地味にJRとは離れていて18分程歩かないとたどり着かない。バスとかも出てるけど。

阪急沿線に住んでいない私は複数回の乗換えが面倒くさく感じ、歩くという選択をした。そこまでは別に悪くなかった。何しろ歩いて実際西宮ガーデンズにたどり着いたのだから。

西宮ガーデンズ本館

無駄に到達してしまったおしゃれスポット西宮ガーデンズ本館

問題は西宮ガーデンズが本館・別館・ゲート舘と3つの建物に別れている事だった。本館と別館はほぼくっついているのだが、ゲート舘は少し離れた所にあり、ガーデンズそのものより阪急の西宮北口駅直通という立地だったのだ。

なのだが流石は系列店舗だ、やってくれる。ここもまた住所は正しい癖に地図は違う場所を示すパターンの掲載がされていた。グゥ。

とはいえたどり着いたgood spoon(グッドスプーン)

また地味に知らない街を歩かされた訳だが来てみればなんの事はない、西宮北口駅からは案内がちゃんと出ているのだから。建物さえ見つかればgood spoonさんそのものはすぐ見つかった。西宮はお洒落な町だがファッションもその空気も北新地とはまただいぶ違った。

good spoonのスプーン

これだけグッドなスプーンが並んでいたら誰だって気づく

good spoonさんは別にチーズケーキ屋ではない。西宮のお洒落な街に似合うお洒落で旨そうな料理を扱っている店舗だ。301のチーズケーキも店舗内で単品注文も出来る。テイクアウトの場合はホール買いとなる。テイクアウトの場合も外側で販売している訳では無いので扉をくぐり店員さんに声を掛ける。

good spoon西宮ガーデンズ 外観

その辺りから店員さんがひょっこりはんして外から買えるかとも期待したがそんな事はいまのとこなかった。

ちなみに301のバスクチーズケーキを扱っているが特にプレシャスチーズケーキ301のですとかそういう記載は無かった。まだ開店してない店だし当たり前か。

店内はかなりのお洒落空間感が漂っており入口からカメラを向けるのは憚られた。チーズケーキ購入の際も店内では店員の一人が「オーダー!」というと一同が「イエス!」と声をそろえて答えるみたいな洒落たやり取りが繰り出されていて圧倒された。

遂に大阪に持ち帰って食べるよ

保冷剤を3つほど放り込んで貰い、遂に難波に持ち帰った。感動は一人で味わうより複数人で分かち合った方が良い。そういう訳で馴染のBarに手土産という形で持って行った。だって家で撮るよりそこで写真撮った方が映りが良いし。プレシャスチーズケーキ301のバスクチーズケーキいざ対面。

念願のバスクチーズケーキと対面

夢にまで見たこんがり焼けた表面のその姿。

ああ、この瞬間を何日待ちわびた事か(7日間である)。

いや~美味しい。かなり精神的ハードルは上がっていたはずなのだが期待以上に極旨であった。大阪だとりくろーのおじきのチーズケーキとかが有名だけど比べ物にならない。いやあれはあれで旨いしあれは安さも売りでもあると思っているけども。兎に角今まで食べたチーズケーキの中で一番美味しいと思ったね。外側と中のハーモニーが最高。

チーズケーキ説明用紙

あ!preciousの文字が入ってる!

このバスクチーズケーキはチーズがトロリと溶けるように温めて食べても良いし、つめた~いまま食べても良いとされている。我々としてはどっちも試したいよねと、半分に切って半分レンジでチンすることにした。多分これがちょっと失敗だった。温めた方も味は絶品だったのだが、形がかなり崩れてしまった。温める場合は切らずにホールのまま温めた方が良さそうな気がします。

北新地のプレシャスチーズケーキ301が開店したらまたちょくちょく絶対通っちゃうな。布教していきたい。

3/19 301の新しいフレーバーの抹茶味はこちら!【抹茶味のバスクチーズケーキ!プレシャスチーズケーキ301に再訪【北新地】
3/18 心斎橋にもバスクチーズケーキが上陸したよ!→【心斎橋のバスクチーズケーキ!スペインバルSOLのSAN MIDOと301比較
タイトルとURLをコピーしました