【北新地・梅田】プレシャスチーズケーキ301に行ってみた

知合いの誕生日祝いという事もあり、なにか良いスイーツは無いものかと食べログ検索をしていたところ12/7オープンの文字が!今日じゃん!

大阪・北新地のPrecious cheese cake 301 (プレシャスチーズケーキ301)さんというお店。

食べログの情報がまだ少なかったので他のサイトで紹介を見てみると何やらスペイン発の「バスクチーズケーキ」という奴らしく実にそそる見た目をしている。絶対に美味しい。皆で食べるようと自分用に二つ買う。こんがり焼けた表面のその姿が実に私好みの美女だった。

こんな素敵な店を開店日にたまたま見つけるなんてこれはもう運命!行くしかない!301バスクチーズケーキ

 

北新地の地で迷子になった

迷子になった。おかしい。食べログの地図が確かに示すその場所に来たはずが店が見当たらない…

確かに私はあまり梅田近辺に土地勘が無いが…

うーむ新規店舗だし記載情報に間違いがあったのかな?住所をグーグルマップで検索すると確かにだいぶズレた位置に表示された。ふふふ、私を欺こうなど10年早いわ!ガッハッハ。

プレシャスチーズケーキ301さんに電話をかけて見た

しかし微妙に離れていて、無駄足してしまうのもなんだったので電話で確認する事にした。何しろ店の外観も知らないのだ。売り切れちゃってるかもしれないしね。

町田「もしもし、プレシャスチーズケーキ301さんですか?」

お相手「え~と、(プレシャスチーズケーキ)を運営している事務所です

町田「あれっ!えっと食べログを見て、今日開店と書いてあったのでかけてみたんですが番号間違いでしたか」

お相手「手違いで間違った情報が記載されてしまったみたいで、開店してなくてオープン日はまだ未定なんですよ

町田「!?、?!あ、成る程!いや~すいませんでした。有り難うございます。失礼しました」

とても丁寧に対応してもらった。

なんてこった!検索した時に宣伝が全然ヒットしなかった時点で気づくべきだったかもしれない。

折角なのでオープン前のプレシャスチーズケーキ301に来店して見た

北新地という格式高い夜の街で迷子には二度となりたくない。歩いてる人や店の雰囲気がミナミと全然違うんだもん怖いんだもん。オープンしたときスマートにたどり着けるよう、折角なので今日のうちに場所を確認しておくことにした。

すると看板がギリギリついてるくらいの準備中の姿を確認することが出来た。どうやら住所自体は間違っていないようだ。以前チーズケーキ屋の8b DOLCEがあった所で北新地の高級街の中を突っ切らなくても普通に大通りでいけた。

まだ8b DOLCEの文字も残ってた

オープン日が決まり次第、次こそ絶対買いに行きたいと思います。バスクチーズケーキが食べたい!

さて知人のお祝いには何を用意しようか・・・遅刻しそうだな。(この記事を書きながら)

看板調整中のプレシャスチーズケーキ301さん

後日談

数日後確認すると食べログ等では掲載保留【休業期間未定】扱いになっていた。開店日こそ未だ不明だがなんと備考欄を見ると「姉妹店のgood spoon 西宮店でcafe timeに当店チーズケーキをご提供中!」という文字が!なんだって!

グッドスプーン 阪急西宮ガーデンズゲート館店で301のバスクチーズケーキを買って食べた【good spoon】 そういう訳で買いに行きました。

3/18 更に心斎橋にも別のバスクチーズケーキ屋がオープン!→【心斎橋のバスクチーズケーキ!スペインバルSOLのSAN MIDOと301比較
3/19 新しいフレーバーの抹茶味はこちら!【抹茶味のバスクチーズケーキ!プレシャスチーズケーキ301に再訪【北新地】
タイトルとURLをコピーしました