コジーナ邸の期間限定ツンデレラーメンを食べてきた【阿波座】

実はもう一月くらい前の話ではあるのだが、何やら妖しいラーメン その名も「ツンデレラーメン」が新発売すると情報が入って食べてきた。こちらは阿波座の【コジーナ邸】さんという一風変わったラーメン屋さんの新メニューだった。

絶妙な立地のコジーナ邸

コジーナ邸さんは中々絶妙な立地である。店名も【コジーナ邸 本町阿波座 】と記載されている事も多く実際本町と阿波座の中間くらいのところ。住所的には阿波座だけど駅的には本町の方がちょっぴり近い、そして実は西大橋からもほぼ同じくらいの距離。ラーメンがメインなのですがなんとこちらのお店、本格イタリアンのテイストがタップリ盛込まれた創作ラーメン的な物も扱っているのだ。

コジーナ邸入り口

イタリアン感の有る看板のコジーナ邸さんはここから階段を上って2Fがお店だ。少々急な階段なので気をつけよう。

選べるメニュー&丼ぶり

コジーナ邸さんは良くあるラーメン屋さんと同じく食券の券売機方式なのだが、期間や日によって変わる期間限定品は右下の方の限定メニューのボタンから購入する事となる。複数種類限定品が選べる日は限定チケットを買ってどれにするか口頭で伝えるよ。限定メニューが何かは券売機左手に張り出されていたり公式Twitterで告知していたりするのでそちらから確認しよう。

コジーナ邸券売機

通常メニューにもアンチョビまぜそばやらチーズフォンデュつけ麺やら創作感漂う気になるメニューが鎮座していた。しかし今日の目的はあくまでツンデレラーメン。

選べるドンブリ達

コジーナ邸さんでは一風変わったシステムがあって食券購入後にドンブリも好きなのを選ぶことが出来る。筆者はネコちゃんの奴にしました。

期間限定ツンデレラーメン

さて今回の限定メニュー(900円)はその名も「ツンデレラーメン」である。一体ツンデレとはどんな感じなのか。というのは実は事前に知っていて可愛い見た目に反して辛いラーメンという事らしい。んん、待てよそれだとどちらかというデレツンラーメンになるのでは。

コジーナ邸のツンデレラーメン

そうこう考えている内に出てきたツンデレラーメンちゃん。確かにピンクの色合いもあって可愛い見た目のラーメンだ。少なくともこの段階でツンは見当たらない。それにしても具がやたら豪勢である。

一応ハバネロを使っているらしく激辛的な事前知識を持ってきていたのだけど思ってたよりも全体的にマイルドで食べやすかった。終始可愛子ちゃんがデレたラーメンである。そこまで辛党じゃない人でもいけるぐらいの範囲だと思う。確かに辛い系のパウダーは使われているようだけど豊富なまろやかスッキリな具材達が多分抑えてくれているのだと思う。

ツンデレラーメンのフワフワクリーム

このイタリアン技術の結晶みたいなクリームが超旨い。他の具もラーメンにしてはちょっと一風変わった感じで唯一無二を目と味覚で感じられた。しかもそれらがしっかりマッチしててちゃんと美味しいのだ。常設メニューにして欲しい完成度であった。メチャメチャ手間かかってそうなこのラーメンにこれだけ豪勢な具が乗って900円はちょっと気が狂った安さではないかと思う。

歴代期間限定ラーメンの皆々様

限定メニューの記録

入り口の階段の壁には歴代限定ラーメンメニュー達の記録が貼ってあった。見た感じ結構食べれる期間はまちまちのようなので気になるメニューが発表された時は早々に来店する事をお勧めしたい。まだ出来て1年半も経っていない店舗の筈なのだが凄い数の記録が張り出されていたよ。

コジーナ邸 本町阿波座 お店情報

ちなみにコジーナ邸さんはカウンター席だけじゃなくてテーブル席もあって、夜は予約すると宴会コースなんかも受付けてるみたい。貸切とかも少人数から出来るらしい。

・住所:大阪府大阪市西区阿波座1-15-19 エイトハウスビル 2F
・営業時間:ランチ:11:30~15:00 ディナー18:00〜22:00 日祝休み
・公式Twitter:コジーナ邸
タイトルとURLをコピーしました