2年ほど前からある小さくて可愛いケーキが有名なお店【カグノミ堂(KAGUNOMI-DOU)】さんへ行ってきたよ。”Finger Sweets Stand”と称してて、特別なプチケーキとケーキ屋さんなのにバル空間でもあって兎に角素敵で個性的なお店だよ。
水色の可愛いケーキ屋さん カグノミ堂
カグノミ堂さんはスイーツ激戦区でお洒落の街、堀江のエリアの可愛いお店。大阪メトロ 長堀鶴見緑地線の西大橋駅のすぐ近くにあるよ。外見は目立つ水色の建物、内装はバルかレストランみたいな雰囲気でショーケースもお店に入って少し奥にあるので、知らなきゃ遠目にはケーキ屋さんに見えないかも。

すぐ近くにいい感じに対になるピンクの建物のお店もあって、この通りの雰囲気を支配していた。

焼き菓子もかなり人気らしくて17時くらいに来店したけど既に売切れになってる商品もチラホラ。常連さんが口コミで宣伝する程らしい。

イタリア推しのフリーペーパーも置いてあったよ。お店のコンセプトも雰囲気もどうやらイタリア文化に通じる物があるみたい。
木の実みたいな綺麗で可愛いケーキ達
カグノミ堂さんのケーキは一般的なカットケーキよりずっと小さい可愛いサイズ。まるでブローチとか不思議な木の実みたいな見た目でとってもお洒落だよ。箱詰めにした時も少量から見た目も映えるし、一つ当たりの価格も250円~300円くらいなので一人でも沢山の種類を楽しめて嬉しいところ。

ケーキバイキングとかに出てくるような「あくまで小さくカットしたケーキ」という感じじゃなくてこのサイズ・形で一つの芸術品とも言える仕上がり。この特別感を皆に味わって欲しい。

6個入りのボックスで良い感じに映えるので、少人数へのお土産でも贅沢に楽しめる。

1個1個は小さい(直径が大きめのマカロンくらい)けれどしっかりした味と生地のケーキが多かったように思う。基本的にちょっと大人のスイーツ系のお味。一口で食べようと思えば不可能では無いけど(3、4口が普通だと思います)、勿体無くてチビチビ食べてしまう。
イートインスペースもあるよ
カグノミ堂さんにはイートインスペースもあって、お酒やお茶などのドリンクと一緒に楽しめます。イートインでしか食べられない限定のパンナコッタ(260円)も置いてあったよ。あまり遅い時間までは営業してる訳じゃないけど、デートのとかの2件目とかに誘ったら素敵かもしれないね、相手がいる人は。

サロンかバルっぽいお洒落感漂う店内。イートインスペースは基本的にカウンター形式だよ。

紅茶やコーヒーはもちろんの事、ウィスキーやワイン、リモンチェッロ等のリキュールまで。一つ一つのケーキが凝縮された贅沢な味わいだからお酒にも良く合うのだと思う。
カグノミ堂 店舗情報
・住所:大阪府大阪市西区新町1-27-17 ・営業時間:月火水金 14:00~22:00 土日祝 12:00~20:00 木曜定休日 ・公式HP:カグノミ堂