4/1にオープンした米粉ドーナッツ屋さん「KOMENOWA(コメノワ)」さん、米粉ドーナツって食べた事無かったけど米もドーナッツも好きだからこれはイケルはずという事で早速買ってきたよ。
なんばハッチの傍に出来たKOMENOWAさん
KOMENOWAさんは色んなイベントが催されるなんばHatch(湊町リバープレイス)のすぐ傍に出来ていたよ。テイクアウト専門店で米粉ドーナッツとドリンク、それから米粉ドーナッツにソフトクリームを乗せた物も販売していた。19時という比較的早い時間に閉まってしまうけど、オープンが8:30とこれまた早いのでモーニングにも良さそう。何れも食べ歩きが凄くし易い感じなので、道頓堀廻りのリバーサイドあたりをブラブラしながら食べるのがよいと思う。

ウォーリーを探せとかにさり気無く混ざってそうなガールの看板が目印のKOMENOWAさん。こじんまりとした可愛い店舗だよ。今のところまだ行列とかそういうのは出来てない感じだった。

ドーナッツソフトという売り方は中々珍しいかも。しかも米粉ドーナッツなので多分結構な新感覚ではなかろうか。今回はガッツリ持ってかえって食べたかったので通常の米粉ドーナッツをお買い上げ。
小麦粉不使用グルテンフリーの米粉ドーナッツ
KOMENOWAさんの売りの小麦不使用グルテンフリーの米粉ドーナッツ。グルテンフリーがどういった利点があるのかについては、いまいち詳しく知らないけれど兎にも角にもヘルシーらしい。ドーナッツは確か穴が空いているので元々カロリーゼロのハズだけど、それはそれとして看板娘が謳っているモッチモチ触感が楽しみである。

米粉ドーナッツの味の種類はプレーン・クルミ・チョコ・ストロベリー・抹茶が売っていたよ。写真右下に映っているのは数量限定のミニサイズ。ザックリ注文してから存在に気付いて若干失敗したよ。(弊店間際にいったので通常サイズは抹茶が売り切れていた。)
レギュラーサイズの米粉ドーナッツ達はドーナッツのド定番ミスタードナッツさんのドーナッツと比べると見た目は一回り小さいくらい。ただ米粉だからかかなりズッシリモッチリしてるので見た目以上に食べ応えがあった。外側は固めで揚げられてる感を感じられ、中はモチモチ、生地自体の甘さは控えめに作られていて美味しい。通常のドーナッツがカロリーゼロの理論だと米粉ドーナッツは多分カロリーがマイナスになるので痩せるはずだ。
全体的な食味のイメージとしてはサーターアンダギーを思い浮かべて貰うとある程度ニュアンスが近いかもしれない。あれを油控えめにしてサッパリさせたようなスイーツであった。ミスタードーナッツのようなジャンキーなドーナッツも嫌いじゃないけど、味のバリエーションの差を除けばKOMENOWAさんの方が好きかな。しかもヘルシー。
朝飯に菓子パンとか食べちゃう人はKOMENOWAに置き換えたらとても良いと思うよ。

テイクアウトしたKOMENOWAさんの米粉ドーナッツ達。特にお店の人に聞いたとかじゃないけど、電子レンジで軽く暖めても美味しかった。500W30秒~40秒くらいでいいと思う。チョコやイチゴは流石に溶けるので汚れやすくはなります。クルミ味が米粉ドーナッツとベストマッチしてる感あって一番美味しかった。抹茶も絶対美味しいハズだと思われる感じだっただけに買い損ねたのを痛く後悔した夜だった。
KOMENOWA 店舗情報
・住所:大阪府大阪市浪速区湊町1-1-32 ・営業時間:8:30~19:00 ・公式HP:米粉を使ったドーナツKOMENOWA(コメノワ)