【堀江】ジェイズカレーのローストビーフカレーを堪能!関東の人気店が大阪に上陸

四ツ橋駅の程近く、北堀江の地に新店舗【カレーとお肉のびすとろ ジェイズカレー(J’s curry 北堀江店)】がオープンした。こちらは焙煎カレーとローストビーフを一緒に楽しめるグレートなカレー屋さん。味もさることながらそのカレーの風貌は大変フォトジェニックで一見の価値ありなのだ!この際私の夕飯が4日連続カレーになろうが来店せねばなるまい。

関西初上陸!ジェイズカレーは関東の超人気店

今回北堀江の地に舞い降りたジェイズカレーは、関東圏では既に大人気の店舗のようで込み合う時間帯は待機列が出来ることもあるらしい。関西初という事は当然今のところ大阪府内でジェイズカレーが食べられる唯一の店舗となる。きっと関西でもどこかでメディア露出したら直ぐ混雑店になってしまいそうなので是非今のうちに初体験しておく事をおススメしたい。

ジェイズカレー外観

ボクらのキッチンの2階に新しく出来たJ’s curryさん。西大橋や心斎橋からも余裕の徒歩圏内だよ。写真右手のお花の裏の階段から昇って2階左手にある扉から来店しよう。筆者来店時はまだオープン3日目でまだ扉に看板やチラシが貼ってなくてドキドキしながら来店した。大丈夫、間違ってない。

ジェイズカレークーポンつきチラシ

お店のお外、階段手前では開店記念でクーポン付チラシがご自由におとり下さいになっていたよ。黒ウーロン茶無料券がついているので是非貰って入店しよう。

ジェイズカレー店内風景

ジェイズカレーさんは堀江の街に似つかわしいお洒落なカフェ&ビストロという感じの店内。出来立てピカピカのカウンター席とテーブル席が複数あって一人でも複数人での来店でもバッチリだ。派手過ぎないキラキラ明るめの照明と気さくな店員さんが出迎えてくれたよ。

ジェイズカレーカウンター席

メニューの注文は食券システム

ジェイズカレーさんは食券システムを採用しているよ。入店するとまず食券機とメニューのおススメの説明をしていただいた。一番オーソドックスな【ジェイズ丼 富士】、辛さ控えめの【ジェイズ丼 姫】、より辛いのがお好みの方向けの【ジェイズ丼 武士】、カレーの気分じゃない人向けの【ローストビーフ丼】の4種類をそれぞれ並と大盛から選べる。トッピングの肉増しが超魅力的に見えたけど今回は初なので自重しつつまずは[ジェイズ丼 富士]とタピオカセットを注文する事とした。

ジェイズカレー券売機

タピオカはセットで頼むと300円とお安い。ここに来たら皆ジェイズ丼が食べたいだろうからセット以外で頼む機会があるかは若干怪しい気はしたけれど・・・タピオカティーの味の種類は食券購入後に3種類から選ぶよ。

ジェイズカレーのジェイズ丼メニュー

オススメの説明は辛さの気分で選ぶといい感じで教えて貰ったけど、お品書きの説明を見たところそれぞれ辛さだけでは表せない味付けの工夫や違いが施されているようであった。全種類制覇したいね。席にはこのお品書きの他にもちょっとした読物とかが置いてあったので眺めながらジェイズ丼が出来上がるのを待とう。

フォトジェニックなローストビーフカレー ジェイズ丼 富士!

ジェイズカレーさんのジェイズ丼は、自家製の焙煎カレー+熟成ローストビーフ、そしてこれまたお手製のポテトクリームソースというこだわりカレーライス丼なのだ!旨い物X3と約束された勝利の方程式みたいなこの字面だが味だけに留まらず見た目も大変楽しく個性的。SNS映えは勿論のこと、元来料理というのは見た目も重要な楽しむ要素のひとつである。

ジェイズカレーの富士

現れましたる【ジェイズ丼 富士】。平らなお皿に富士山のように聳え立っている。丼といいながら丼ぶりはどこにも無いのは置いておいて、一見カレーなのかどうかさえ考えさせられる芸術的な一品だ。この形状は盛り立てたライスの周りにローストビーフを巻き付け、特製ポテクリソースをかける事で生まれている。

富士の半熟卵を崩して噴火

頂上には半熟たまごが隠れており、つぶすと富士山大噴火が発生!ローストビーフはお箸で剥がしながら頂くよ。たまごのまろみとポテクリソースの影響か富士はカレーとしてそれ程辛い系では無かったように思う。より辛い系がお好みの人は最初から辛さ増しか武士を選んでもいいかもしれない。

富士のカレールー

ルーは濃い茶色の欧風系のカレールー。タップリのローストビーフとしっかり目のご飯に焙煎カレーが心地良いハーモニーを生み出した。ジャンキー系の不健康な味わいでは無く「こくまろウマ」という表現をしたい。

セットでお得自家製タピオカドリンク

ジェイズカレーさんは流行りのタピオカティーも提供している。種類は【ミルクティー】【抹茶】【チョコ】の3種類。何れも自家製タピオカがタップリ入ったスイーツドリンクだ。可愛い瓶に入って出てくるテピオカティーにはクリームが沢山乗っており食後のデザートにピッタリ。

タピオカミルクティー

自家製タピオカは粒のサイズは大きめのモチモチ食感。贅沢に沢山入っていて大変美味い。ただ一つだけ難儀した点は、器の形状と硬さ・中の氷の大きさとかその辺の影響か後半タピオカを残さず狙っていくのに少々苦労する。うまく氷の隙間にストローをさして狙いのタピオカを吸い取るゲームが展開されてしまった。繰り返し言っておくと味は美味しい。

カレーとお肉のびすとろ ジェイズカレー北堀江店 店舗情報

・住所:大阪府大阪市西区北堀江1-9-9 2F
・営業時間:ランチ11:30〜15:00  ディナー17:00〜21:00 火曜日定休日
・公式Twitter:J's curry北堀江店
タイトルとURLをコピーしました