グリーンパブロなんばCITY店限定の宇治抹茶チーズタルトZEN!

前からなんば駅にあったPABLOが今年2月にリニューアルして【GREEN PABLO(グリーンパブロ)】となった。立地的には南海難波駅北側1Fって感じの場所で高島屋のそば。本格宇治抹茶系商品を主力に据えたチーズタルト店という事でこの形態のお店は京都に次いで2店舗目らしい。今回はなんばCITY店限定の【宇治抹茶チーズタルトZEN-栗とあんこもち-】を買って食べてみたよ。

ただのパブロではないグリーンパブロ

グリーンパブロ(GREEN PABLO)は「なんだ結局あの有名なパブロでしょ、知ってる知ってる」で片付けてしまっては勿体無いくらいにはしっかりグリーンな店舗で抹茶力が高いのだ。無論通常のパブロのチーズタルトも片隅には並べてあるのだけれど、店舗は全体的に緑々しい。とか言いながらも抹茶だけでは飽き足らずほうじ茶味商品までカバーしているところも要チェックだろう。

グリーンパブロ なんばCITY店

グリーンパブロなんばCITY店外観、これまた2月に出来たばかりの大人のガトーショコラ専門店 マジョリの隣に並んでいる。旅行土産にも良い感じのパッケージ商品も豊富に取り揃えれている。

緑々しくもパブロらしい中々豊富なラインナップ

パブロというとやはり通常のホールのチーズタルトを思い浮かべるものの、パブロの強みの一つには普通のチーズケーキ屋さんと比べると商品ラインナップの多彩さが挙げられると思う。このグリーンパブロも例外では無く、しかも通常のパブロにはおいていないメニューもたくさん並んでいるのだ。味では絶対負けてないすぐ近くのこういう店が並ばず利用できるというのに、インスタを制するなんとか専門店などに皆1時間も2時間も並ぶのだから世の中は面白い。まぁそれはそれこれはこれなんだろうけど。

グリーンパブロのメニュー

タルトだけじゃなくてソフトクリームやスムージーにプリン、それからチーズティーまで扱っているのだ。

GREEN PABLOショーケース

ショーケース内にはお馴染みのチーズタルトからミルフィーユまで。迷ったけれど今回は「なんばCITY店限定のチーズ抹茶タルトZEN」に決定。ミルフィーユが本当に気になったけど限定を買う使命感を覆すには至らなかった。

宇治抹茶チーズタルトZEN-栗とあんこもち-

最近やたらめったらチーズケーキ系のスイーツを食べている訳だけど、このグリーンパブロなんばCITY店限定の「宇治抹茶チーズタルトZEN-栗とあんこもち-」(1800円)は中々の異種感を放っていた。抹茶とチーズタルトの和洋折衷だけでは飽き足らず、あんこもちまでぶち込んで来ているというのだから気にならないといえば嘘になる。ちなみに通常の抹茶チーズタルトの方はわらび餅が入っているらしい。

GREEN PABLOのなんばCITY店限定商品 ZEN

表面はいつものパブロマークでは無く、日本庭園の枯山水風を基にしたデザインで特別感がギッシリ。ワビサビ。

食べると基本の抹茶チーズタルト部分はチーズ感よりも抹茶度が強めだった。流石は宇治抹茶の北川半兵衞商店コラボといった所だろうか。栗はともかく「あんこもち」は若干重たくモッタリするのではと警戒していたのだけど、生地内部に張り巡らされたソレは以外にも軽く、それほど餡子感を強く主張するわけでも無く良いアクセントの範疇に収まっていた。要するに美味しかった。コーヒーでも紅茶でもお茶でも合わせられると思うが筆者はハイボールと主に頂いた。いつものパブロと比べるとちょっぴりリッチな価格の商品だけれどもそれだけの価値はちゃんとあったように思う。

GREEN PABLO(グリーンパブロ)なんばCITY店 店舗情報

住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1F 
営業時間:10:00~21:00(金・土は22:00まで)
タイトルとURLをコピーしました