抹茶味のバスクチーズケーキ!プレシャスチーズケーキ301に再訪【北新地】

さて、先日【心斎橋のバスクチーズケーキ!スペインバルSOLのSAN MIDOと301比較】にてバスクチーズケーキの食べ比べなんかを行った訳ですが、その日【Precious cheese cake301】さんに再訪した時に実はもう一つチーズケーキを買っていました。開店当初は無かったメニューの抹茶フレーバーのバスクチーズケーキが販売されていたのです。

2月には既に販売してたようなんですが、意外にもネット上では未だに情報無し、店舗で見かけて一目ぼれしてしまったが為にこの日三つ目となるチーズケーキを購入する事に・・・何しろ抹茶好きだし。

再訪Precious cheese cake 301!

さて再訪と書いているけれど前に来店した当時は開店準備中の店舗…【【北新地・梅田】プレシャスチーズケーキ301に行ってみた】その後ここのバスクチーズケーキを食べるも姉妹店での販売で購入した為、実際にこちらでチーズケーキを買うのは初の事であった。土曜日のお昼時に来店した所、一人二人ショーケースを眺めるお客さんがいた物の行列等の心配は無いようだった。

プレシャスチーズケーキ301店舗外観

ちゃんと営業中の301。普段北新地にあまり来ない為、再訪までに随分時がたってしまった。

301のショーケース

ショーケースを除くとなにやら色違いのチーズケーキが!来店してまさか新味が出ているとは思っていなかった為中々のインパクトであった。しかも我々の愛する抹茶味と来たら購入せざるを得ないのだ。

301ポスター

新味もさることながら一人でお求め安いサイズも新しく販売されていた。しかしこのポスターは購入後に発見した物で気づいたのは購入後であった。価格は抹茶もプレーンと一緒。

301ウーバーイーツ

流行のウーバーイーツも対応していたよ。ホールチーズケーキもデリバリーで買えるとは良い時代になったものだ。(UberEatsまだ利用したこと無いけど)

抹茶味のバスクチーズケーキお持ち帰り

そんな訳で買ってきた抹茶フレーバーの4号ホール。こちらもプレーンと同様に賞味期限は当日の記載となっていた。生地の色の違いからか性質の違いからか焼き色の部分はプレーンと比べると結構見た目に違いが見て取れる。ガッツリコンガリではあるのだけど、プレーンが疎らにブクブクコンガリなのに対し、抹茶は比較的均一にコンガリ色なのだ。

301のバスクチーズケーキ抹茶とノーマル比較j

抹茶とプレーンのダブルプレシャスチーズケーキ。この日は最早ダイエットという単語はどこか旅に出ていた。ちなみに両方買った場合抹茶の方は箱に赤丸のシールを目印に貼ってくれていたよ。

抹茶フレーバーを早速頂くとこれが良くある抹茶系のケーキ生地とは結構違う。そりゃまぁ抹茶フレーバーチーズケーキなんだから一緒な訳も無いのだけれど、ガッツリ抹茶単体の主張では無くやはり301らしいクリーミーなチーズケーキなのだ。しかしならが確かにそこには確かな抹茶の香りが時折覗かせるような雰囲気だ。素材に拘る301らしく抹茶も中々高級感のある香りの抹茶であったように思う。

抹茶の香りがプラスされた分か表面のコンガリ部分の香ばしさについてはプレーンと比べると幾分か主張が抑えられた結果となっていた。プレーンのチーズよろしく抹茶フレーバーも電子レンジでチンするとより抹茶の香りを強く感じで楽しめたよ。チーズケーキ好きにも抹茶ケーキ好きにもお勧めできる逸品だ。

バスクチーズケーキ3種比較

一人で始めたトリプルバスクチーズケーキの宴の模様。3色チーズケーキを3食食べて翌日残りは友人に食べていただいた。どんなに旨い物も一気に食べるには限度があるのだ。

Precious cheese cake301お店情報

住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-47 
営業時間:11:00~23:00(売切れ次第終了)
タイトルとURLをコピーしました