【低カロリー】ダイエット中の最強スイーツ!各コンビニ冷凍いちご【美味い】

ちょっと久しぶりの更新になってしまった今日この頃。というのもグルメ記事を書きまくった結果、散々太ってしまったのでダイエットに本腰を入れ始めたてラーメンもカレーも食べれなくなっていたのです。

そんな私が最近暴食しまくってるお勧めスイーツはずばりコンビニ各社が発売している冷凍フルーツ。中でも【冷凍いちご】は低カロリーな上に激ウマでしかもそこまで高くないので紹介していきます。

冷凍いちごってどんな感じ?

冷凍いちごはイチゴを凍らせただけの商品で、基本的に無駄な味付けなどの手は加えられていません。各社がんばって保存料等の使用も避けている為ヘルシー教徒にもウレシー食材。数年前「冷凍むかん」という氷菓子枠に現れた皮無し冷凍みかんが流行ったのもまだ記憶に新しいのではないでしょうか。基本的にはアレのいちご版といったイメージです。ファミマのストロベリー中身

ただ「むかん」がどちらかというとアイス枠だったのに対し、冷凍フルーツシリーズは冷凍食品という枠に収められた扱いをされている節があります。実際冷凍イチゴは凍ったまま食べてもおいしいスイーツだし、ちょっと溶かしてもいいしお菓子作りに使っても良い質の良い保存可能商品となっています。これが100gたったの「34kcal」程で楽しめるのでダイエッターには堪りません。

アイスクリームコーナーでも期間限定のイチゴ丸々使ってる!みたいな売りの奴を好んで選んでた人もいるんじゃないですか?そんな人にとってこの冷凍イチゴは最強すぎる商品だと思います。

かも最近は筆者体感7~8割くらいの店舗では取り扱ってるので、特定のアイスクリーム商品を探すよりずっと高確率で手に入ります。探すときは通常のアイスクリームコーナーじゃなくて箱アイスや冷凍食品を入れてるドアつきの冷凍庫の方を探しましょう。

セブンイレブンの冷凍庫

セブンイレブンの冷凍食材コーナー。イチゴ以外にもマンゴー・グレープフルーツ。ブドウ・パインなどかなりの種類があるよ。ブルーベリーやメロン等の他の冷凍フルーツと違って苺は手づかみで食べても手が汚れづらいのがまた利点だと思います。

値段に関しても国産青果のイチゴより安いので、単にイチゴが食べたい場合に買うのもアリです。特に苺のシーズンオフなんかは最高ですね。更にスーパーやコストコ・通販等では大容量品も販売されていますが、外で歩きながらでさえ食べれる、1食分として丁度良いという観点で個人的にはコンビニ品が最強だと思います。まとめ買いするとデブは全部たべちまうんだよ。

うっかりコンビニでデブ活しそうになったらこの商品に逃げましょう。

ファミリーマート DOLE 冷凍いちご

ファミマの冷凍いちごパッケージ

ファミリーマートの冷凍イチゴは大手フルーツ会社「DOLE」の「DOLE 粒揃いの美味しさいちご」(110g 37kcal 税込み200円)。こちらは昨年の秋からファミリーマート先行販売と称して売られているのでスーパーマーケット等でもそのうち見つかるようになるかもしれません。ちなみにファミマの2/19~3/4まで冷凍食品20%引きセールキャンペーンの対象商品となっています。期間中なら破格の160円で買えてしまいます。ヤバイ。

ぜんぜん粒揃ってないDOLEいちご

「DOLE いちご」はセルビア産を使っています。「粒ぞろいの美味しさ」と書かれていますがこれは粒の大きさが揃っているってことじゃなくて良い味のイチゴ達がつまってるよ!という意味だと思う。だって粒のサイズ超バラバラだったので。霜の塊が少量入っている以外はもちろんガッツリイチゴだけ!味は結構一粒一粒にバラつきがありますが本当に青果レベルの美味しさを保っています。品種的には酸っぱさもかねそろえた系で甘みは抑え目かな。中央部に空洞がちょっとある固体が多いのだけどカチカチで食べる時はそれが食べやすさを後押ししてくれます。

セブンイレブン 果実そのまま いちご

セブンプレミアムの冷凍苺

セブンイレブンの冷凍いちごは独自ブランドのセブンプレミアムの商品。お値段はちょっと高級嗜好で「100g 34kcal 278円」こちらは冷凍技術が独自技術で超高性能なのもウリらしい。筆者は完全解凍で食べる事はすくなく冷凍いちごとして食べるのが好きなんだけど、確かにカチカチでしかも無駄な霜が全然見当らない辺り技術の高さをなんとなく感じます。

ファミマと比べると粒のサイズは比較的近いものが多く、味のバラツキも少し少ないように感じました。でも基本は良く似た味の品種といったとこで甘みは抑え目の酸っぱさアリ系。筆者的には苺は酸っぱさある方が好きなので点数高い。

セブンプレミアムの冷凍いちご

セブンイレブンの「果実そのまま いちご」はスペイン産の苺をそのままと言いながらあえて半分にカットしてきています。比較的粒の大きさに統一感があり半分に切られている分カチカチでも食べやすさがあります。一方で無解凍だとカチカチ度も抜群。

ローソン ごろっとまるごと香り豊かな いちご

ローソンプレミアムの冷凍いちご

ローソンの冷凍いちごはこれまた独自ブランドのローソンセレクト商品。価格は(110g 37kcal 税込み198円)と定価では僅差でファミリーマートを抜いて3強コンビニ間で最安値となっています。豊かな香りを謡っていますが特別ぬきんでているわけではなく3社とも良い香りを抑えてますね。ただ冷凍フルーツは冷凍用パックに密封していることからかローソンに限らず最初パックを空けた一口目は独特の香りを感じるかもしれません。すぐ慣れますしずっと付いてくる香りではありませんが。 

ローソンセレクトの冷凍ストロベリー

こちらはチリ産で味の系統も価格もサイズのバラつきもファミリーマートの物とかなり近いです。ファミマがプックリした形状のイチゴが大目なのに対し割とスマートな三角錐に近いイチゴが多いように感じました。ローソンも過去に冷凍食品10%引きキャンペーンを行っていたことがあるので多分これも対象になるんじゃないかな。

コンビニ冷凍いちご比較 まとめ

正直味についてはどれも比較的近い系統で、クオリティも高水準で良い勝負をしているので優劣がつけ難いです。

それだけに今この瞬間は割引キャンペーンで価格が最強のファミマがお勧めです。キャンペーンが終わるとローソンが最安値にはなりますが僅差です。イチゴそのものだけでコンビニを選ぶよりは一緒に買いたい物も含めて選んだ方が現実的に便利かもしれませんね。例えばセブンは他の低カロリー商品(豚もやしや野菜キノコ鍋など)が豊富ですし、ローソンにはからあげ君があるし・・・

もし料理でスイーツの具材やカクテル用に綺麗な形の苺が欲しい場合はカットならセブンイレブン、丸々ならローソンでしょうか。ポリポリ食べ歩くにしてもセブンイレブンがちょっとお洒落かもしれません。(食べ歩くこと自体が洒落ていないかもしれませんが)

ちなみにAmazonだと下記辺りがお安そうです。

トロピカルマリア [冷凍] イチゴ・カット 500g

細かくカットされた物。価格が最も安い。

 


トロピカルマリア ストロベリー 冷凍1kg

粒状で1kg買いの場合。

 


冷凍フルーツ ストロベリー トロピカルマリア 500g

粒状で500g買いの場合。

タイトルとURLをコピーしました