今回は長年大阪府内で一番有名と噂されるくらいのケーキ屋さん【アシッドラシーヌ】さんへ行ってきたよ。ブログを始める前にも一度利用した事があるので今回は2度目の訪問。
ライバル記事が多すぎてこのブログのような低級ブログが今更記事にするのもどうかと迷ったけど、一応最新の情報なのでということで。とか言いながらバレンタインデーが終わってから書くあたりマヌケ感はやはり否めない。
天満橋の絶対王者アシッドラシーヌさん
アシッドラシーヌさんは天満橋と谷町4丁目駅の近くのケーキ屋さんである。ネットで「大阪 ケーキ 人気」とかで検索すると大抵の記事で1位か2位には挙げられている超有名店だ。以前訪問した時も洒落たケーキの確かな味に皆に喜んで貰えた記憶が有る。
今だに行列が出来ることも
昔の記事なんかを読むと「連日行列」のような文面も見かけるけれど、去年来店した時は平日の夕方で特に込み合っては無かった。しかし今回土曜日に来店した際は行列が出来ていた。どうやらこれはバレンタイン効果という奴らしい。子連れの奥様に常連っぽいマダム~女子中高生と見られるグループまで老若女女が列を成していた。筆者はこれまたお誕生日祝い用のカットケーキ目当てでの来店だったのだが、皆さんどうやら大半がチョコレート目当てのようであった。

アシッドラシーヌのスイーツを求め形成された行列。列は店内でも続いておりレジまでグルリと並ぶ事になる。流石はバレンタインシーズン。前回の経験とこの日常連さんが零していた言葉から通常時はこんなに並ぶことは近年では中々無いように思われる。
アシッドラシーヌのバレンタインスイーツ
筆者はケーキを買いに来たわけだけど、これだけ皆が熱心にチョコ等を買いあさっているのを見ると興味が出てきた。というか店内でもグルリと列があるもんだからカットケーキが選べる位置に辿り着くまで他にやる事も無い訳だ。そんな訳でチョコレートの類も写真を撮ってきたよ。

ショウケースに並べられた高級チョコ類。てっきりコイツが一番人気かと思ったけど意外と熱心に見てる人は少なかった。輝かしい彩りと高級感のある箱は勿論のこと、拘り1、2種じゃなくてバリエーションがかなり選べる点が良いと思った。バレンタインで市販品を買う場合、やはりより喜んで貰えそうな物を選び抜くというこの過程が大事だと思う。

焼き菓子系のコーナーだけど、ここもバレンタイン仕様といった感じで結構見られていた。

ショーケースの左手側はボリュームショコラ系スイーツ。この辺はシンプルな義理にも本命にも微妙に使いにくそうな気がする。既に中の良いカップルや夫婦が一緒に食べる方向性で買うとかハッピーバレンタインパーティとかだろうか。経験が無いのでわからない。

これ一つだけ大事そうにレジにもって行く中学生(?)と逆に大量買いのマダムを両方目撃してなんだか少しエモかった。
アシッドラシーヌの輝かしいケーキ達
本命のケーキちゃん達はもう絶対の信頼を置いている。有名すぎるせいで面白みに欠けるような気もするけれど、筆者の周りはミナミ勢が多いので堀江や心斎橋ケーキに強い人が多いので、案外アシッドラシーヌさんという名前に反応する人は少ない。
前回は微妙に欠品らしきケーキも幾つかあったけれど、この日は16時頃でもバリバリ補充されてショウケースが満タン近くを維持していた。これもバレンタイン効果だろうか。

人目で目を惹くアシッドラシーヌさんのカットケーキ達。いかにもこれは良いケーキですよ感が溢れているのだが、梅田の百貨店とかみたいに強烈に高い訳ではない。

筆者はこのクリオットピスタチオのカラーリングが好きだ。並んでる最中売り切れちまうー!と心配してたらガッツリ補充された。

今回も大量テイクアウト。地味に普段の行動範囲とずれている点を除けば、やはり流石は人気店と言える間違いの無いケーキ屋さんだ。
アシッドラシーヌ 店舗情報
・住所:大阪府大阪市中央区内平野町1-4-6 ・営業時間:月火金土11:00~20:00 日曜11:00~18:00 ・公式HP:アシッドラシーヌ - acidracines -