スーパーマーケットLIFEがパスタを売り出した【お弁当・お惣菜】

近所のスーパーマーケットライフが最近お弁当お惣菜コーナーにてスパゲッティを売り出した。見た目も量もおおよそコンビニなどで見かけるそれと変わらない奴らだが果たしてどんな物か。ライフに生活の半分くらいを頼ってる筆者は取り合えずミートスパゲッティを買うことにしたのだ。

ライフの新商品スパゲッティ

今までライフでパスタというと主食なのかおかずなのかわからない感じのナポリタンが惣菜コーナーに顔を出すくらいだったように思う。コンビニパスタを結構頻繁に買う筆者としては要チェックの新商品だ。

ライフのミートスパゲッティ

パッケージとカロリーを見る分には各社コンビニでよく売ってるミートスパゲッティとそう変わらないように思われる。298円という値段付けは少しコンビニより安値を抑えることに成功しているかな。スーパーなので更に割引シールを貼られる故に価格面だけで言えばまずはライフの一勝といった所だろうか。ポイントカードや割引券も使えるしね。

さて、肝心の味の方はというと麺は店内で茹でているのかコンビニの麺とは少し違う気がする。違う気がするがどっちが旨いかと問われると好みの問題と答えざるを得ない。

まぁ暖め直して食べる訳だしその辺には限界があるだろう。ミートソースに関しては良く見る奴と比べるとニンジンがかなり多めに入ってるように思った。それ以外は割りと普通のミートスパゲッティなのだがミートソースの分量は綺麗に混ぜて丁度全麺に味をつけれるくらいの少し控えめな量。個人的には内容的には若干コンビニに分があるかなといった所。場合によっちゃ同じくライフで買える冷凍食品のミートパスタが勝つかも

まぁ安いしコンビニより近いしそういう目線で買うには有り難い商品という結論に至った。

チンしたLIFEのミートスパゲッティ

買ってきてチンしたライフのミートスパゲッティ。

カルボナーラスパゲッティ

一方カルボナーラスパゲッティは残念ながらデフォルトでは中々攻めた価格で398円(税別)。例えば下記の方に比較で載せたセブンイレブンの4種チーズのカルボナーラだと税込みで398円な上にぱっと見の外見も豪華である。カルボナーラだけ特別旨そうと判断できる要素は見当たらなかったのでこれはちょっと4割~半額待ちの商品かなと思って買わなかった。

ライフのカルボナーラスパゲッティ

強いて言えばベーコンは少し多い気がするがライフのカルボナーラはチーズ不足感が目に入ってしまう。

まぁそもそもがパスタ買うためだけにライフに来る訳では無いと思うので、コンビニと比べる必要も無いのだが好きなジャンルだけに是非クオリティアップに励んで欲しい。そして出来ればコンビニに負けないレベルのタラコや明太子系も販売しておくれ。

セブンイレブンの4種チーズのカルボナーラ

長年新商品を繰り返し発売しているだけあって各社コンビニのパスタはクオリティもバリエーションもかなりの物。先駆者の壁は厚い。後で調べたらこの商品が異常にクオリティ高いだけで割とライフといい勝負のカルボナーラもコンビニは多かった。

まとめ

ライフのパスタは残念ながら現状コンビニパスタに一歩及ばずといったところ。価格の面を含めば割引等も考慮すると時によって検討の余地がある。総合的には今後に期待なのだ。

例えば他のコーナーの商品を使って600円とか800円とかする高め嗜好の旨いパスタ売ってくれたらかなり住み分けができて熱いと思う。【寿司界の新勢力!スーパーマーケットライフ「うを鮨」はハイクラス】のうを鮨はかなり良かったのでこっちもその路線で……。それかなんだったらいっそミートもチーズもなんにも乗せずに茹でたパスタオンリーを安く売ってくれないだろうか。白ご飯の麺バージョンみたいな。ライフはいろんなソースもお手軽に沢山売っているし、レトルトカレーや納豆ぶっ掛けの選択肢も出来るし、個人的には手軽でめちゃ嬉しい選択肢になるのだが。お客様座談会いくかアンケートにでも書いてみるか。

タイトルとURLをコピーしました