JR難波駅からちょっと南下したあたりの浪速区にある綺麗なカフェ「Cafe de ROPE(カフェ・ド・ロペ)」さんでランチカレーをいただいたよ。良く前を通るので以前から自家製カレーを出しているという情報は知っていた。気になってはいたけれど、筆者的にはお洒落度が高すぎる気がして中々一人で入れずにいた系店舗。ブログ投稿はそういうあと一歩の所でスルーしてきたお店に飛び込むきっかけになって良いね。

カフェド・ロペさん正面入り口。難波駅からは少し離れになった位置で周囲に飲食店も少なめな立地。少し歩けばいろいろあるけどぱっと見この一軒だけ異様にお洒落な存在感だぞ。
店舗内は中央の厨房&カウンターを中心にして手前側と奥側で空間が二つに分かれていた。どちらもテーブル席とカウンター席があるけど奥の方がよりゆったり寛ぐ感じかな?雰囲気はなんというかインスタ映え的なお洒落みたいな作られた感じがしない、気取らず自然に生まれた本物のお洒落カフェって感じで居心地が良かった。

結構お客さんがいたので店内あまり撮影できなかったけどこちらは奥側のカウンター席写真。店長らしき人が新人さんに超丁寧に穏やかに仕事を教えてたのも好印象。
カフェドロペの豊富なランチメニュー
カフェドロペさんのランチ帯メニューは中々幅広く豊富。特製ビーフカレー以外にもサンドイッチ系や定食も揃っていて食べてみたい奴がいっぱいあった。特にクラブハウスサンドとカヌレセットが気になったけど、流石にダイエット中にカレーと一緒に食べるわけには行かないので今回はカツカレーだけで我慢。まぁ超カロリーの象徴のカツはうっかり頼んじゃった訳ですよ。

ランチメニューではカレーがイチオシ感満載に説明付き。手の入れようは完全に専門店レベルだと思う。
メニューがモーニング・ランチ・ブランチ・スウィーツという感じに分かれているよ。ブランチもなんだかんだ閉店前のラストオーダー17時までやってる(ドリンクも同様に17:00迄の記載)。
特製ビーフカレー サラダ付き カツトッピング
カフェド・ロペさんの自家製特製ビーフカレーは白ご飯とターメリックライスが選べるよ、どちらにしても値段は変わらないし香りが素敵だから筆者的にはターメリックライスが断然お勧め。流石は特製を謳うだけあってコク深いルーはしっかりカレー専門店顔負けレベルだよ。系統としてはスパイス系って感じではあまりなくて欧風のビーフカレー系の味だね。
セットでついてくるサラダも良くあるキャベツばかりの簡易な奴とかじゃなくて、野菜の品数が多く味付けもそれぞれにしてあったりとしっかりした一品。このデカ皿自家製ビーフカレーにこのサラダがついてこの価格はかなりの破格だ。

売りにされている自家焙煎コーヒーや紅茶もセットで+200円とお安く頂けるのだけど次の予定も推していたためこの日は断念。
カツはサックサクのしっかりめの衣にジューシーな肉で高得点。普通サイズでも結構な量にプラスカツのボリュームで大満足だったけど、更なる贅沢を言わせてもらえばジャガイモとかの所謂野菜トッピングもプラスできると最高に合うと思うんだけどな。
さり気なくライス無しの「カレールー+サラダセット」なんてのも合ったので本当はダイエッターはそういうのを選ぶべきなのかも。まぁ普通はターメリックライスとカツの誘惑には勝てないよね。価格差も50円だけだったし。

サクサクジューシーカツ。分厚い衣って訳でもないけどとにかくサックサクで存在感のある衣の出来立てほやほやカツで旨み畑って感じだよ。これが入ったサンドイッチもきっと旨いんだろうな。
Cafe de ROPE カフェ・ド・ロペ お店情報
・住所:大阪府大阪市浪速区稲荷1-4-18 ・営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜祝日 ・公式HP:Cafe de ROPE カフェ・ド・ロペ