ララピーぬいぐるみ欲しさにLaCuCaカード入会とアプリ登録した話【ライフ】

1月12日ララピーグッズ懸賞の新しいキャンペーンが始まった。ララピーの特大オリジナルデザインぬいぐるみが当たるキャンペーンだけど、応募にはLaCuCaカードとライフ公式アプリの連携が必要みたい。そんな訳で今回はララピーぬいぐるみを手に入れるべく、LaCuCaカードの作成とアプリへの登録をしてみたよ。

ライフでLaCuCaカードを作ろう

あれだけライフに通っておいて、まだ持ってなかったのかよって感じだけど筆者はポイントカードを沢山持ち歩きたくない派だから……とはいえ何度も「ポイントカードはよろしかったですか」と聞かれるのも面倒だったし、今回に限らず今後のキャンペーンでも重要だと思われるのでこの機会に皆もLaCuCaカードを作ろう。

LaCuCaカードとは?

LaCuCaカードとはスーパーマーケットライフ・セントラルスクエア。ビオラル靭店で使用可能な電子マネー機能付きポイントカードです。電子マネー機能はライフに設置された端末及びレジにてチャージが可能で(ICOCAやSUICAのような交通系ICカードと同じようにチャージします)支払いにチャージした電子マネーを使用すると、スムーズに会計ができ更に追加のポイントが貰えるという代物。

ライフ公式アプリに登録する事でキャンペーンへの参加や残高確認、カードの代わりにアプリの提示でのポイント加算ができるようになります。より詳しくは公式ページの「電子マネー付きポイントカード Lacuca|株式会社ライフコーポレーション」にてご確認下さい。

LaCuCaカード発行完了

LaCuCaカード。ライフの四葉デザイン。

申し込みはサービスカウンターにて

LaCuCaカードはライフの各店舗のサービスカウンターにて申し込みができます。サービスカウンターにてLaCuCaカードの作成がしたい旨を伝えると専用のタブレット端末にて必要事項を入力し、数分で即日カードが発行されます。発行手数料は100円と記載されていますが、今のところ期間限定で発行手数料は無料扱いの場合が多いようです。筆者が新規で申し込んだ際も無料で発行することが出来ました。

ライフサービスカウンター

LaCuCa作成を受け付けてくれるサービスカウンターコーナー。

専用端末では利用規約類に同意の上、氏名・住所・電話番号を入力します。入力方法はタブレット付属のタッチペンにて手書きするとそれを端末が活字として認識し読みとられる方式です。フリック操作等に慣れてない方でも大きな画面に普通に書くだけですので問題なく操作できます。

LaCuCa登録用の端末

LaCuCa登録用端末。入力さえ終わればほぼ待ち時間等は無くすぐにLaCuCaが発行される。入力時間は人によるが2~6分といった所。

難しい手続きは無く、身分証明なども提示する事なくすぐにカードを作成することができました。

ライフ 公式アプリをダウンロードして登録

LaCuCaカードが手に入ったら次はライフ 公式アプリのダウンロード。ダウンロード後にカードページからLaCuCaカードのバーコードを読み取ると連携が完了だ。連携を完了させるとアプリから残高やポイントの確認ができる他キャンペーンへの応募が可能となる。

また、会計時にカードを提示する代わりにアプリ画面の提示でもポイントが取得できるようになる(電子マネー決済やポイントの使用は不可)ためカードを忘れた場合等にも使えるし今回の筆者のようにキャンペーンへの参加だけが目的の場合、極端な話カードは二度と財布に入れなくても問題ない。
AppStore ライフ 公式アプリ – LIFE CORPORATION

GooglePlay ライフ 公式アプリ – LIFE CORPORATION

ライフアプリLaCuCa登録画面

ライフ公式アプリを起動後画面中央下のカードボタンにてLaCuCa連携用画面が開ける。

ライフアプリポイント照会画面

LaCuCaカード連携後画面。黒塗の部分(バーコード)をタップしてレジにて提示する事でポイント付与やキャンペーン対象商品の購入の記録を受けることが出来るよ。

現在応募可能なララピーグッズ懸賞のおさらい

さて本来の目的であるララピーグッズプレゼントキャンペーンについておさらいするよ。アプリが必要なビッグぬいぐるみキャンペーンの他にも本年度最後の鍋ライフキャンペーンも開催中なので忘れずチェックしよう。

ララピーぬいぐるみプレゼントキャンペーン

今回のLaCuCaカードを登録してアプリをインストールした目的のキャンペーン。景品はなんとララピーの50cm程のビッグサイズぬいぐるみ。しかもよつばのステッキ持ちのオリジナルデザインとなっている為、【ララピーがやって来るイベントに行ってきた!ぬいぐるみ等グッズ販売も!】などのイベントや期間限定で販売される通常サイズのぬいぐるみよりかなりグレードが高いグッズだ。こちらはアプリとLaCuCaカードを連携後に該当キャンペーンにエントリーしてから、対象商品をLaCuCa(もしくはアプリ)提示にて購入する事で応募できるようになる。対象商品の購入前に連携とキャンペーンへのエントリーをしっかり済ませておこう。

ララピーぬいぐるみプレゼントキャンペーン

アプリのキャンペーン画面からエントリーボタンを忘れず押しておこう。対象商品200円x15=3000円分購入にて一口応募が可能となる。

キャンペーン対象協賛商品

対象商品は1商品名毎にアプリから確認する事も出来るが、数が膨大な上にあまり見やすくは無いので大まかにはこのリストで判断するのが良いだろう。この機会に買い溜めせざるを得ない。アプリの使用などの手間や一口の金額が高めの設定な事からも100名と言えど応募した場合の期待率は中々高いかもしれない。ちなみにスタンプの反映にはタイムラグがあるらしく、筆者の場合購入から二日後にアプリにスタンプが反映された。

冬のあったか鍋ライフ第3弾キャンペーン

昨年後半から開催されてている冬のあったか鍋ライフキャンペーンの第3弾が始まっている。第3弾がラストチャンスとなる為、是非悔いの内容しっかり応募しておきたい。こちらのキャンペーンで当たる賞品はB賞がララピーオリジナルリュック、C賞がララピーオリジナルポーチだ。応募の際は狙いの賞を指定しての応募となる為、両方狙いたい場合は最低二口の応募が必要となる。

応募方法はミツカンの鍋つゆを含む500円以上のレシートの写真を付けてWEBで応募か、ハガキにレシートを貼り付けて郵送での申し込みとなる。ウェブでの応募や詳細は「冬のあったか鍋ライフキャンペーン 第三弾」にて確認しよう。

鍋ライフキャンペーン第3弾

ミツカンの鍋つゆは残念ながらアプリのぬいぐるみキャンペーンの対象商品にはなっていない。しかしミツカンキャンペーンの500円購入は鍋つゆだけで500円にする必要はなく、鍋つゆ+何かで500円分のレシートにして応募できる為、積極的に対象商品を組み合わせていこう。また仮に鍋つゆ二つかつ1000円以上のレシートにしても二口の同時応募は出来ないので鍋つゆは一つずつこまめに買っていくようにしたい。

タイトルとURLをコピーしました