2018-11

スポンサーリンク
グルメ

大型店舗ライフ阿波座駅前店に行って敗北を感じた話

こんにちは、私のライフサイクル内では普段行くライフは「ライフ塩草店」という比較的小規模な店舗なのですが、先日は「ライフ阿波座駅前店」という大型の店舗に行ったのでレポートしたいと思います。大阪メトロ阿波座駅から徒歩1分のところのこの店舗、広い...
グルメ

スーパーライフでの一人鍋の選び方【一人暮らし必見】

時の経つのの早いことで、もう11月も終わりに差し掛かり寒い日も増えてきました。これからの季節はやっぱり鍋ですよね。毎日でも食べたい、鍋パがしたい。大手スーパーマーケットチェーンのライフでもこの季節になると「LIFEでおいしくあたたまる」【鍋...
オカルト

今さら人に聞けないララピーの常識

こんにちは!スーパーマーケットライフの公式オリジナルキャラクター「ララピー」について皆さんはどれくらい知っていますか?急速にメディアへの露出も増え今やララピーを知らないなんて恥ずかしくて人に言えないですよね。 社会でララピーについて聞かれ...
グルメ

寿司界の新勢力!スーパーマーケットライフ「うを鮨」はハイクラス

私が良く通っているスーパーマーケットのライフに先月から新商品展開が増えていました。その名も「うを鮨」は通常のお弁当お惣菜コーナーではなく鮮魚コーナーにて販売されるパック寿司となります。どうやら横浜の「ライフ青葉しらとり台店」を皮切りに首都圏...
グルメ

なんば座裏の「牡蠣とかはまぐりとか 貝賊」は貝好きの最適解

「松本家の休日」でも2年前くらいに紹介されていた「牡蠣とかはまぐりとか 貝賊」さんへ先日行って素敵だったので食レポです。貝フリークは絶対行くべき、貝賊(カイゾク)だけど後悔(航海)する事は無いと思う。 ドリンクメニューとお通しのチ...
釣り

【釣り日記】初めて岸和田渡船に行った話

私より後に釣りを始めた友人PP氏がメジロ(ブリとハマチの間)を釣り上げたらしい。うらやましくてたまらない。そんなわけで元々ありもしないプライドを捨てて期待できそうな同じ釣りを一緒にやらせてもらうことにした。 のませ釣りとかいうアジを生...
グルメ

スーパーマーケットライフのおかずバイキングが熱い

一人暮らしの強い味方、スーパーのお惣菜コーナー。今回はあのララピーで有名なスーパーマーケットライフのお惣菜のおはなしです。 一月ほど前より突如お惣菜コーナーに姿を現した「おかずバイキング」コーナー。最初は何となくあまり手が伸びなかった...
飲食店

キリン好き名物ママのBAR千鶴

今宵紹介するのは心斎橋(なんば)の日宝三ツ寺会館1Fに店を構える「BAR 千鶴」さんだ。ヤベー店が沢山入ったビルで2階にはさり気無くお寿司やさんも入っているぞ。 日宝三ツ寺会館は「ミナミのゆったりBar ウラマコヤ一人...
オカルト

コミュ力アップ!オカルト不要の星占い活用術

みなさん!オカルトしてますか!? スピリチュアルな物を信じる人も信じない人も、星占いをチェックしよう! 毎日チェックするだけで色んなメリットがある!チェックすればコミュニケーション能力がアップする!という記事です。 星...
グルメ

ミナミのゆったりBar ウラマコヤ一人飲み初心者にもお勧め

筆者がミナミで一番好きなBarを紹介しよう。 その店は心斎橋の日宝ロイヤルビルという建物の中にある。心斎橋といってもどちらかと言うとなんば寄りで御堂筋を道頓堀から北へ3本進んで東に入ったところにあるビルだ。 たくさんの飲み屋が...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました